
IT


Mozilla、新レンダリングエンジンを搭載したブラウザ「Firefox Quantum」を11月14日リリースへ ベータ版の提供が開始

Dropboxのデスクトップアプリ、「OS X 10.8 Mountain Lion」「Windows Vista」以前のOSをサポート対象外に ブラウザ版は引き続き利用可能

VRヘッドセット「HTC Vive」、2万円以上の値下げを発表

日本版Kickstarter、正式ローンチは今年9月13日

HMD Global、Nokiaブランドのハイエンドスマホ「Nokia 8」を発表 デュアルレンズカメラやアルミニウム素材のボディが特徴

倒産危機の「SoundCloud」、185億円の資金調達に成功し事業継続へ

USBの新規格「USB 3.2」が発表 マルチレーン動作により「USB 3.1」の2倍の速度でのデータ転送が可能に

Adobe、Flashのサポートを2020年に終了することを発表

Bluetooth LE、メッシュネットワークに対応へ ホームデバイス同士の通信が可能に

Huluの不具合お詫び1000円ギフト、本日から7月23日まで受付(無料トライアル中のユーザーも対象)

日本航空(JAL)、国内線の機内Wi-Fiサービスを無料開放することを発表

Hulu、5月17日のシステムリニューアルで発生した不具合のお詫びとして1,000円分のチケットなどを配布へ

「Fitbit Alta HR」に新カラーが2種類登場 発売は6月16日、先行予約は5月29日から開始

マクドナルド、クレジットカードや電子マネーなどの決済サービスの取り扱いを拡大へ SuicaやQuickPayなどが利用可能に

Yahoo! JAPAN、「3.11」と検索した人ひとりにつき10円を寄付するチャリティー企画「Search for 3.11」を今年も実施

Fitbit、新型ウェアラブル活動量計「Alta HR」を発表 心拍数センサーが新たに搭載され、バッテリー性能が向上

「Abema TV」に「サッカーチャンネル」が本日開設 9つの欧州クラブチームの試合が24時間無料で視聴可能に

Mozilla、「あとで読む」サービスのPocketを買収したことを発表
