
Appleは4月18日から5月19日まで、「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージのもと、新生活を応援するキャンペーンを展開中だ。このキャンペーンは、春の新生活に役立つアプリやゲームを紹介し、ユーザーがApp Storeを通じて新たなチャレンジやスタートを切る手助けをするというものだ。
新生活に役立つアプリを紹介するキャンペーンが展開
キャンペーンの一環として、App Storeでは新生活に役立つアプリやゲームのコレクションを紹介している。その中には、通勤・通学中の学習に適した「Duolingo」や、新しい仲間と一緒に楽しめる「Pokémon TCG Pocket」などが含まれている。
Duolingo:スキマ時間で語学学習
「Duolingo」は、ゲーム感覚で語学を学べるアプリで、通勤・通学中のスキマ時間を活用して英語や他の言語を学習するのに最適だ。ユーザーはレベルに応じたレッスンを進めることで、効率的に語学力を向上させることができる。
Pokémon TCG Pocket:デジタルで楽しむポケモンカード
「Pokémon TCG Pocket」は、スマートフォンで手軽にポケモンカードをコレクションできるアプリだ。毎日2パックのカードを無料で開封でき、過去の懐かしいイラストや本作でしか登場しない新規カードを集めることができる。また、立体感のあるイラスト表現や、イラストの世界に飛び込んでいるような感覚を体験できる「イマーシブカード」など、デジタルならではの演出も魅力だ。
「どんな一歩も、App Storeと。」TVCMが展開
キャンペーンの開始と同時に、全国でTVCMの放映も開始された。CMでは、App Storeアイコンから始まり、アイコンの「A」をくぐり抜けるたびに、ゲーム、フィットネス、学び系アプリなどがもたらす充実した日々のシーンが次々と現れる。App Storeがユーザーの日常に寄り添い、背中をそっと押してくれる存在であることを表現しているという。
多くの人の毎日を支える交通系アプリや、言語学習アプリのアイコニックなキャラクターが登場したり、人気ゲームに夢中になる若者を描くシーンなど、アプリのカテゴリそれぞれを象徴するシーンを描いた。
さらに、漫画を象徴するシーンとして、浅野いにおさんによる人気漫画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」の1コマも登場する。
CM楽曲には、礼賛の「PEAK TIME」が使用されており、アプリによる充実した前向きな新生活を、ワクワクするクリエイティブと楽曲で届けている。
(画像提供:Apple Japan)