Apple Musicとユニバーサルミュージックが提携。科学に裏打ちされた 「サウンドセラピー」 配信開始

Apple Musicはユニバーサルミュージックグループ(UMG)と提携し、音楽によるウェルビーイングを支援する新コレクション「サウンドセラピー」を発表した。

本コレクションは、UMGに所属するイマジン・ドラゴンズ、ケイティ・ペリー、AURORA、ジェネイ・アイコといった人気アーティストの楽曲に、認知科学にもとづいた特殊な音波(オーディトリービートやカラードノイズ)を加えることで、心身の状態を整えることを目的としている。

本プロジェクトの核となるのは、リスナーの集中力向上、リラクゼーション、良質な睡眠を促す3カテゴリー「フォーカス」「リラックス」「スリープ」に分類された楽曲群。それぞれに、ガンマ波、シータ波、デルタ波などのオーディトリービート(聴覚ビート)や、ホワイトノイズ、ピンクノイズといったカラードノイズが取り入れられており、心身の状態を整えることを目指している。制作は、UMGロンドン拠点の音楽およびウェルネス事業「Sollos」のプロデューサー、科学者、オーディオエンジニアらが担当した。

安らぎを提供する「Apple Music Chill」ラジオステーションに続いて展開される本ステーションでは、様々なジャンルのリラックスを重視したサウンドが中断されることなく流れ続け、リスナーが集中して心を落ち着ける時間を作る手伝いをしてくれる。

Appleは、Apple Watch、HealthKit、Apple Fitness+などの製品やサービスを通じて、ユーザーがより健康的で、よりアクティブな生活を送ることができるように取り組んできた。今後はSollosやUMGと緊密に連携することで、音楽やオーディオによるウェルビーイングの向上を裏付ける科学的根拠をさらに確立し、それらのベネフィットを世界中の人々に届ける包括的な方法を見つけていくとしている。

関連リンク

▶︎ Apple Musicで 「サウンドセラピー」 を視聴する

(画像:Apple)

Apple Music
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました