当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「iPhone 13」 「iPhone 13 mini」 正式発表。新機能、スペック、価格、発売日まとめ。9月17日(金)午後9時から予約開始

現地時間9月14日、Appleは新製品発表イベント 「California streaming.」 を開催。同イベントの中で、「iPhone 13」 「iPhone 13 mini」 を発表した。

▶︎ iPhone 13シリーズの予約・購入は以下の公式オンラインショップから!24時間受付中!

「iPhone 13」 「iPhone 13 mini」 正式発表

「iPhone 13」 「iPhone 13 mini」 は、昨年秋に発売した 「iPhone 12」 「iPhone 12 mini」 の正統進化モデル。4機種ある 「iPhone 13」 シリーズの中では、エントリーモデルとしての立ち位置の機種だ。

デザインなどは先代モデルから大きくは変わらなかったものの、カメラとプロセッサの性能が向上しているのが大きな特徴だ。

画面は従来から変わらず6.1インチと5.4インチの有機ELディスプレイ (Super Retina XDRディスプレイ) が搭載。画面性能はほとんど変わっていないが、画面上部のノッチ(切り欠き)が再設計で小さくなったことで、表示領域がより広くなっている。また、従来から引き続きHDRやTrueTone、広色域(P3)にも対応する。

背面カメラの構成は従来から変わらず、広角レンズと超広角レンズのデュアルカメラ構成。ただしレンズ配置が従来の縦一列から対角線上に配置されるように変更されている。

広角レンズは従来よりも47%多くの光を取り込めるようになり、ノイズが少なく、明るい写真を撮影できるように。また、iPhone 12 Pro Maxに採用されていたセンサーシフト光学式手ぶれ補正が搭載されたことで、ブレの少ない高品質な写真が撮影可能となった。ズームは最大2倍の光学ズーム、最大5倍のデジタルズームに対応する。

動画撮影時の新しいモード 「シネマティックモード」 が搭載。カメラが自動で被写体にフォーカスを合わせつつ、周辺に被写界深度エフェクトを作り出すことで、映画のようなクオリティの映像が撮影できる。

また、目立つ被写体がフレームに入りそうなタイミングをiPhoneが自動で予測し、フレームに入った瞬間にフォーカスを切り替える。映画制作者が使う、観客の視線を誘導するために1つの被写体から別の被写体にフォーカスを切り替える 「フォーカス送り」 と呼ばれるテクニックを簡単に実現できる。

搭載プロセッサは新開発のA15 Bionic。CPUは2つの高性能コアと4つの高効率コアによる6コア構成、GPUは4コア構成だが、同じA15 Bionicプロセッサを搭載するiPhone 13 Pro/Pro MaxはGPUコア5つだったため、上位モデルに比べるとGPU性能はわずかに劣ることになる。

生体認証はFace IDによる顔認証。5Gもサポートし、背面のマグネティックワイヤレス充電機構 「MagSafe」 にも対応する。ワイヤレス充電は最大15W出力に対応。

防水・防塵性能はI68等級。Lightningポートを引き続き搭載し、3.5mmヘッドホンジャックは非対応。

また、本製品からデュアルeSIMに対応する。これまで同様物理色のSIMカードも1枚挿入可能で、物理SIMとeSIMのデュアルSIMの運用も可能だ。

内部設計の改良により、バッテリー容量が増加。先代モデルに比べて1.5〜2.5時間以上長く駆動できるようになった。

ストレージ容量は128GB、256GB、512GBの3種類。カラーラインナップはピンク、ブルー、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの5色。価格は、128GBモデルが86,800円(税込)、256GBモデルが98,800円(税込)、512GBモデルが122,800円(税込)となっている。

「iPhone 13」 「iPhone 13 mini」 の予約受付は9月17日(金)午後9時から。発売は9月24日(金)を予定している。

▶︎ iPhone 13シリーズの予約・購入は以下の公式オンラインショップから!24時間受付中!

Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

モバイルバージョンを終了