
Amazonが、2025年の「Amazon プライムデー
期間は7月11日(金)から7月14日(月)までの4日間。対象はAmazonフレッシュや提携ネットスーパー各店。生鮮食品や日用品、夏の旬食材などが最大50%オフで販売される。
プライム会員限定の割引だけでなく、一部のストアではすべてのAmazonアカウントユーザー向けのセールも用意されており、広く利用できる内容となっている。
Amazonフレッシュは最大50%オフ、提携スーパーもクーポン祭り
Amazonフレッシュ
さらに、7月2日までにAmazonフレッシュを利用したユーザーには、9,000円以上の買い物で使える500円オフクーポンも配布される。
提携ネットスーパー各店もそれぞれ独自施策を展開する。
- ライフネットスーパー(首都圏・関西エリア):プライム会員向けに10,000円以上で5%オフクーポンを用意。関西圏では14点以上購入で10%オフになるまとめ買いセールも。
- バローネットスーパー(愛知・岐阜):4,000円以上購入で期間中何度でも利用できる20%オフクーポンがプレゼント。
- 成城石井ネットスーパー(首都圏・愛知):10,000円以上の注文で10%オフクーポンプレゼント。全ユーザー向けに対象商品が10%オフとなるセールも実施中。
- アークスネットスーパー(北海道):10,000円以上購入で20%オフクーポンをプレゼント。全ユーザー向けに最大50%オフセールも実施。
- マルキョウネットスーパー(福岡):10,000円以上購入で10%オフクーポンをプレゼント。全ユーザー向けに最大20%オフセールも実施。
- イトーチェーンネットスーパー(仙台):3,000円以上購入で10%オフクーポンをプレゼント。全ユーザー向けに最大50%オフセールも実施。
食品・日用品の値上がり対策としてプライムデーの活用を検討しよう
物価高が続く中、Amazonは今回のネットスーパーセールを「家計応援策」と位置付けている。
全国的に展開しているわけではないため、自身が住んでいる地域が対象エリアかどうかは確認が必要だが、対象ユーザーにとってはこの数日間、食費・日用品コストを抑えるチャンスとなりそうだ。
▼ 「Amazon プライムデー」 各キャンペーンページをチェック
(画像提供:アマゾンジャパン)
注:当記事に掲載されている価格など可変的情報については、記事掲出時のものであることに注意してください。