
現地時間10月13日から、Adobeは米マイアミで「Adobe MAX 2024」を開催中。同イベントにおいて、「Adobe InDesign」 における最新のアップデートを発表した。
今回のアップデートの目玉は、Adobeの生成AI技術である「Adobe Firefly」を利用した「画像を生成」「生成拡張」機能の実装だ。

「画像を生成」は、プロンプトを入力することで画像を生成することができる機能。そして「生成拡張」は、既存の画像に対して生成AIが拡張するように絵を作る機能。これらを利用することで、新たな画像素材を探したり、手動で画像を作る必要がなくなるためデザイナーの作業効率を劇的に向上させることが可能だ。
「生成拡張」についてはこれまでベータ版として提供されていたものになるが、いよいよ本日から正式版がリリースされる形となる。正式版ではオリジナルの境界を超えて新しい寸法に素早くリサイズできるようになるなど、より使い勝手が向上している。
さらに、今回のアップデートでは「Adobe Express」との連携も強化された。InDesignからファイルをエクスポートし、Adobe Expressで作業を続けることができるように。これにより、デザインワークフローがさらに柔軟になり、異なるツール間でのシームレスな作業が可能になる。
関連記事
・「Adobe Firefly Video Model」 本日より利用可能に。プロンプトや参考画像の入力だけで動画を即時生成
・「Premiere Pro」 にFireflyの動画生成モデルを使った 「生成拡張」 。ビデオクリップに新しいフレームを生成
(画像:アドビ)