PayPay、本人認証サービス(3Dセキュア)に対応 クレカ利用時の上限金額25万円に引き上げ

1月21日、PayPay株式会社は、同社の提供するスマホ決済サービス 「PayPay」 において、本人認証サービス(3Dセキュア) に対応したことを発表した。また、同日には公式アプリのアップデート配信を開始しており、同認証機能を実装している。

スポンサーリンク

PayPayが本人認証サービスに対応

今回、PayPayに実装された本人認証サービス(3Dセキュア) は、事前にクレジットカード会社に登録したパスワードを入力することで本人認証を行い、不正利用やなりすましを防ぐというもの。

これを利用することで、強固なセキュリティ構築が可能になっただけでなく、本人認証が一度完了すれば決済の度に 「パスワード」 などを入力する必要がないため、安心かつスムーズに決済できるようになる。

本人認証は、本人認証サービスに対応したクレジットカードを新規登録する場合に有効となる。アプリ内でクレジットカードを新規登録する際、 「カード番号」 「有効期限」 「セキュリティコード」 を入力したあと、各クレジットカード会社の認証ページに遷移。そこで 「パスワード」 などを入力することでクレジットカードの本人認証が完了する仕組みだ。

また、既にPayPayに本人認証サービス対応クレジットカードを登録しているユーザーの場合は、PayPayの支払方法の設定画面から本人認証ができるようになっている。

スポンサーリンク

本人認証後の利用上限額を25万円に引き上げ

本人認証後のクレジットカード利用時の上限額は25万円(過去30日間)に引き上げられる。ちなみに、本人認証を完了しなくても引き続きPayPayでの支払いは可能だが、現状の過去24時間で2万円、30日間で5万円という上限は維持される。 

また、Yahoo! JAPANカードによってPayPay残高をチャージする場合についても本人認証が必須となり、上限額に関しても25万円(過去30日間)に引き上げられることが発表されている。

PayPayは昨年末、100億円あげちゃうキャンペーンという大出血キャンペーンを実施し、大きな話題となったが、その際にクレジットカードの不正利用が横行し問題とされた。それ以降、クレジットカード情報の入力回数の制限やクレジットカード利用時の上限金額の設定などを実施してきたが、ようやく根本的なセキュリティ対策がなされた形だ。

PayPayは、今回の発表とともに 「今後もPayPayは、お客さまに安心してご利用いただけるサービスを目指して全力で取り組んでまいります。」 とコメントしている。ちなみに、クレジットカード不正利用によって、ユーザーが損失を被った場合については、PayPayが全額を負担することを昨年末時点で発表していた。

PayPay
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました