KDDIと沖縄セルラー、povo2.0ユーザー向けに「povo AI」提供開始。GPT-4oやSonar Proが無料で利用可能に

KDDIと沖縄セルラーは7月23日より、povo2.0ユーザーに向けて生成AIサービス「povo AI」の提供を開始した。

これは、OpenAIの「GPT-4o」やPerplexityの「Sonar Pro」などの高性能なAIモデルを、無料・無制限で使えるという画期的な試み。

利用は「povo2.0」アプリ内のみとはなるが、これらのAIが無料で利用できる意味は大きい。

スポンサーリンク

GPT-4o・Sonar Proなどが「無料・無制限」で利用可能に

povo2.0は、基本料金0円というユニークな価格体系と、必要に応じて通信量や通話の「トッピング」を自由に追加できる柔軟な設計で知られる。そこに加入者向けの特典として「povo AI」が加わるかたち。

「povo AI」で利用できるAIモデルは、GPT-4o、o3-mini、GPT-3.5、Perplexity Sonar Pro。GPT-4oは、テキスト・音声・画像を横断して処理できるマルチモーダルAIとして注目されており、Sonar Proもウェブ情報に強みを持つ検索支援型AIとして知られている。

これらのAIを活用すれば、日常のちょっとした疑問からビジネス上の資料作成、旅行の計画までさまざまなタスクを効率化できる。

アプリ内では、生活や仕事で役立つ使い方がカテゴリーごとに紹介されており、「調べ物をしたい」「文章を整えたい」といった目的から選ぶだけで、すぐにAIを活用できる設計になっている。

関連リンク

(画像:KDDI)

au/KDDI
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました