ソニー、KADOKAWAと戦略的資本業務提携。KADOKAWAの約1200万株を取得 〜 買収には至らず

ソニーグループとKADOKAWAは12月19日、戦略的な資本業務提携を締結したと発表した。この提携に基づき、ソニーは2025年1月7日、第三者割当によりKADOKAWAの株式約1200万株(12,054,100株)を約500億円で取得する。

これにより、ソニーは2021年2月に取得済みの株式と合わせて発行済み株式の約10%を保有することとなり、KADOKAWAの筆頭株主となる。

スポンサーリンク

ソニーグループとKADOKAWAが戦略的な資本業務提携を締結

ソニーは、「KADOKAWAとソニーはこれまでもさまざまな協議を行なってきた」 としたうえで、本提携を通じて 「両社の保有するIP価値のグローバルでの最大化に向けた連携をさらに強化し、コンテンツ領域での共同出資の検討や、新たなクリエイターの共同発掘、両社のIPのさらなるメディアミックスの共同推進など、より幅い、踏み込んだ協業を進めていく」 としている。

また、今後については 「KADOKAWAのIPのグローバルでの実写映画・ドラマ化やアニメ作品の共同制作、KADOKAWAのアニメ作品のソニーグループによるグローバル流通の拡大、KADOKAWAのゲームのパブリッシングのさらなる拡大、バーチャルプロダクションの促進と普及のための人材育成などについて、具体的な協業の取り組みを議論していく」 としている。

KADOKAWAは、ライトノベルや漫画、アニメなど幅広いコンテンツを所有する会社だが、同社とソニーが資本業務提携することでこれらのIPを活用し、映画、ゲーム、音楽など、様々な形でコンテンツを国内だけでなくグローバルで展開することが可能になる。

また、KADOKAWA傘下であるフロム・ソフトウェアなどのゲーム開発会社との関係性も密になることから、ソニーのゲーム事業の更なる強化も期待できる。

当初はソニーがKADOKAWAを買収するとの報道もあったが、最終的には戦略的な資本業務提携という形に落ち着いたようだ。なお、同日にKADOKAWAは2025年1月7日に自己株式 (4,847,924株) を消却することを発表している。

関連リンク

SONY
FOLLOW US
タイトルとURLをコピーしました